今回は会員さんから作られた器を実際に食卓で使われている写真を頂きましたのでアップします

前回のブログで紹介させて頂いた、長平皿
お寿司好きとゆうことで美味しそうなな盛りつけの写真頂きました。
ご自宅で素敵な器に盛りつけられると普段の生活もリッチな気分になります

こちらは耐熱の土で冬のあったか器を作られておられました、ココットとミニパン
熱伝導も良く食卓でジュージューと暖かい一品が並ぶのは素敵ですね。
こちらはココットでのクリームグラタン
耐熱土は、土鍋は勿論、タジン鍋、やココット、スペイン料理等で使われる耐熱小皿カスエラ等、和にも洋にも色々なアイディアで使えます

こちらは神戸のハンター坂でフレンチレストランPerouges(ペルージュ)を経営されているマダムの作品
二月にリニューアルを迎えるにあたって、バター皿、おしぼり置き、カトラリー置き、パン皿、ワインクーラー等等もっか製作中です

シンプルでクラッシックな器達が素晴らしいお料理と共演している所を見に行きたいです

ランチもされているコース形式のPerougesのお料理、是非お試し下さいませ。
PerougesのHPはこちら

http://perouges.jp/chef.html