あっという間に、二月

寒い日が続き、ちまたではインフルエンザも猛威をはらっている様ですね

寒いこの時期は窯の焚く時間を計算して、お昼間の工房が窯の熱で暖かくなる様にしています

これだけで、冬の間でも一日は暖房要らずです

エコ節電頑張ります

二月も可愛い作品、どんどん焼き上がって来ております

では、紹介します。
三色楕円皿。釉薬のグラデーションが素敵です
春抹茶椀 こんな楽しい春爛漫茶碗でのお茶は格別ですね

中皿 二色のラインが綺麗に出ました

フォトフレーム 勝手に我が犬の写真をはめ込ませて頂きパチリ。
手作りのフォトフレーム素敵です

ミルクジャー
なまこ釉のいろがしっくりと来ています。持ち手も持ち易く使いやすそうです

こちらは小物置き
玄関に時計、鍵、etc,,,, 便利な小物置きです

うん、機能的でお洒落です。
時には。。。と番外編の写真も送って頂きました

素敵です

横のマグも丁寧に釉掛けした分、綺麗に釉薬がのりました!
こちらはオーバル
横にかわいい柄を彫っていました

彫り上げるのにとても時間がかかった分、素晴らしい器に焼き上がりました。
こちらもご自宅で使われた写真を頂きました

アンティ−クな雰囲気も漂うこの器にピッタリのお料理です

お写真ありがとうございました

【作品の最新記事】